あいあい整骨院 津山院

受付/9時~12時、15時~20時

あいあい整骨院ブログ
👀 眼精疲労をケアして小顔&若見えを叶える方法

👀 眼精疲労をケアして小顔&若見えを叶える方法

整骨院ブログ

はじめに

長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用で「目が重い」「夕方になると視界がぼやける」と感じることはありませんか?
これらはいわゆる「眼精疲労」と呼ばれる状態で、単なる目の疲れにとどまらず、美容面でも深刻な影響を及ぼす可能性があります。

目の周りの血流が悪くなることで「クマ・むくみ・たるみ」が出現し、顔全体が疲れた印象に見える原因にもなります。さらに、首や肩のこりが悪化して姿勢が崩れ、「老け見え」や「フェイスラインのたるみ」につながります。

この記事では、整骨・鍼灸の専門的な視点から、眼精疲労が美容に与える影響、整骨院・鍼治療での対策、自宅でできるセルフケア方法までを詳しくご紹介します。

眼精疲労が美容に与える影響

クマやくすみを引き起こす

眼精疲労がたまると、目の周囲の血流やリンパの流れが滞ります。その結果、酸素や栄養が十分に届かず、目の下に青クマや茶クマが現れやすくなります。また、血行不良による肌のトーンダウンも起こり、顔全体が暗く疲れて見えるのです。クマで困っている女性

顔のむくみにつながる

目の周りの筋肉が緊張すると、首や肩の筋肉までガチガチにこり固まります。これによりリンパの流れが悪化し、老廃物や余分な水分が顔にたまりやすくなります。朝起きたときに顔がむくんでいる、夕方になるとフェイスラインがぼやけるなどの症状は眼精疲労が原因かもしれません。

老け見えの原因になる

目の開きが悪くなり、まぶたが重くなると、目が小さく見えてしまいます。さらに、無意識のうちに眉間にしわを寄せるクセも出やすく、結果として「疲れ顔」「老け顔」の印象を与えてしまうのです。眼精疲労を放置すると、美容面でのマイナスが積み重なり、見た目年齢を大きく引き上げてしまう恐れがあります。老け見えに悩んでいる女性の写真

整骨院でできる眼精疲労ケア

整骨院では、眼精疲労を単なる「目だけの問題」ではなく、「全身の歪みや自律神経の乱れからくる不調」と捉えます。だからこそ、目のまわりだけでなく首・肩・頭部なども含めてアプローチを行い、美容効果も期待できる施術が可能です。

ヘッドマッサージで頭部の緊張を解放

頭の筋肉は目の動きと密接に関わっています。ヘッドマッサージを行うことで、こり固まった頭皮をほぐし、血流を促進します。その結果、目が開きやすくなるだけでなく、フェイスラインのリフトアップ効果も期待できます。ヘッドマッサージを受けている女性の写真

首・肩の矯正で血流を改善

デスクワークやスマホ操作で前傾姿勢が続くと、首や肩の筋肉に大きな負担がかかります。これが眼精疲労の大きな原因です。整骨院では骨格の歪みを調整し、正しい姿勢に整えることで首・肩の負担を減らし、血流を改善。結果的に目の疲れだけでなく、美容面でもむくみやたるみの改善が期待できます。

自律神経を整える

眼精疲労は自律神経の乱れとも深く関わっています。骨盤や背骨の歪みを整えることで自律神経のバランスが整い、全身の疲労感が軽減します。ストレスからくる目の疲れも改善され、肌の調子も良くなる方が多いのです。

鍼治療で根本から改善!眼精疲労+美容へのWアプローチ

目のツボにアプローチして血流改善

東洋医学では、「睛明(せいめい)」「太陽(たいよう)」「攅竹(さんちく)」など眼精疲労に効果的なツボがあります。鍼でこれらを刺激することで、目元の血流が促進され、視界がクリアになります。

自律神経を整え、深部の筋肉も緩める

鍼は副交感神経を優位にし、リラックス効果が得られるため、眼精疲労やストレス性の不調に非常に有効です。また、表面では届かない深部の筋肉にもアプローチ可能なため、首・肩のコリにも抜群の効果があります。

美容鍼でたるみ・むくみを同時にケア

美容鍼では、顔に細い鍼を打ち、血流とリンパの流れを促進。老廃物が排出されやすくなり、むくみの解消・肌のハリ改善・フェイスラインのリフトアップが期待できます。 

自宅でできる眼精疲労セルフケア

整骨院での施術に加えて、自宅でのセルフケアを取り入れるとさらに効果的です。ここでは簡単にできる方法をご紹介します。

ホットタオルで目元を温める

40℃程度に温めたタオルをまぶたに当てて2〜3分休むだけで、目の周囲の血流が改善します。目元のむくみやクマが和らぎ、リラックス効果も得られます。市販の蒸気アイマスクを活用するのもおすすめです。ホットタオルでリラックスしている女性のイラスト

こめかみ&目の周りマッサージ

人差し指と中指でこめかみを軽く押さえ、円を描くようにマッサージします。さらに眉毛の下の骨を軽く押すと、眼輪筋の緊張が和らぎ、目がスッキリ開きやすくなります。

姿勢リセットストレッチ

長時間同じ姿勢を続けると、首や肩の筋肉が硬直し、眼精疲労が悪化します。1時間に1回は背筋を伸ばして深呼吸し、肩を回すようにしましょう。これだけでも目の負担を軽減できます。

ブルーライト対策

スマホやパソコンから発せられるブルーライトは、眼精疲労の大きな要因です。画面の明るさを調整する、ブルーライトカット眼鏡を使う、夜は使用時間を短くするなど工夫してみてください。

季節・ライフスタイル別の眼精疲労対策

眼精疲労は季節やライフスタイルによっても症状が出やすくなります。自分の生活に合わせた対策を取り入れましょう。

  • 乾燥する冬 → 加湿器を使い、目の乾燥を防ぐ
  • 花粉の季節 → 目のかゆみがあると疲労が増えるので、冷却ジェルでクールダウン
  • 夏の冷房 → 空気の乾燥で目が疲れやすくなるため、こまめに目薬を使用
  • 在宅ワーク → 自宅では姿勢が崩れやすいため、椅子や机の高さを調整

まとめ

眼精疲労は単なる「目の疲れ」ではなく、美容や健康に直結する重要なサインです。クマ・むくみ・たるみ・老け見えなど、女性にとって気になる悩みの裏側には、眼精疲労が隠れていることも少なくありません。

整骨院での施術によって目元や顔の印象がスッキリするだけでなく、自宅でのセルフケアを組み合わせることで「小顔」「リフトアップ」「若見え」も同時に叶えることができます。

あいあい整骨院の対応策で眼精疲労&美容悩みを根本改善!

【あいあい整骨院】では、整骨×鍼灸×美容ケアを組み合わせたオーダーメイド施術を行っています。

  • 眼精疲労に特化した鍼治療
  • 頭・首・肩の調整による姿勢改善
  • 美容鍼でのたるみケアとリフトアップ
  • 自律神経ケアによる心身のリフレッシュ

「最近、顔が疲れて見える」「目元の印象を若々しくしたい」と感じる方は、ぜひ一度あいあい整骨院にご相談ください。専門家による丁寧なカウンセリングと施術で、美しさと健康の両立を目指しましょう。

 

この記事を書いた人
あいあい整骨院の池本宏史です。

あいあい整骨院 代表 池本宏史

あいあい整骨院の池本です。津山市で体の事にお悩みの患者様はあいあい整骨院にお任せください。
当院のスタッフは全員が国家資格である柔道整復師や鍼灸師の資格を持っており豊富な経験と技で体の痛みを根本的に改善いたします。

受付/ 9〜12時 15〜20時0868-35-0318 あいあい整骨院 津山院では、LINEでのご予約を受け付けております。 あいあい整骨院 津山院の料金表のページです。
あいあい整骨院 津山院の料金表のページです。